介護のサービスは主に3種類!


介護のサービスは主に、入所サービス、通所サービス、訪問サービスの3種類があります。

入所サービスは、利用者が施設に入所して暮らすタイプのサービスで、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホームなどがこれに当たります。入所サービスは24時間稼働する施設になるため、基本的には夜勤のある職場であると考えた方が良いでしょう。また、同タイプのサービスでも入所者の介護度は施設によって異なっており、仕事内容も同様に施設で異なります。そのため、まずは施設ごとの仕事内容を把握することが大切です。

通所サービスは、利用者が主に日中に通って利用するサービスで、デイサービスやデイケアがこれに当たります。デイサービスは通所介護とも呼ばれる、普段在宅介護を受けている利用者が日中を過ごす施設で、入浴介助と昼食の提供、レクリエーションの提供などを行います。基本的には日中のみの営業ですが、夜間の預かりサービスを行っている施設もあり、夜勤が発生する場合もあります。デイケアはデイサービスよりもリハビリに特化した通所サービスで、その多くは病院や診療所などによって運営されていることが特徴です。リハビリに興味のある人にはやりがいが感じられる職場と言えるでしょう。

訪問サービスは、利用者の自宅へ行き、サービスを提供するもので、ホームヘルパーとも呼ばれます。介護サービスの他、買い物や病院への付き添い、掃除や食事作りなどを任されることもあるため、ある程度の家事スキルがあったほうが良いでしょう。短時間働きたい人にはおそらく一番向いているサービスです。

介護の現場で働く場合には、自分のライフスタイルや希望に合わせて、最適な施設を選びましょう。